-
ほぼ日手帳挫折者がday-free(デイフリー)を買った理由【2020年レビュー】
先日注文した、ほぼ日手帳day-free(デイフリー)が届きました。 私はほぼ日手帳で何度も挫折を経験し、自分には合わないものだと諦めていたタイプの人間です。 しかし... -
百均の便箋とマステでできる、A5手帳用の自作メモリフィルの作り方
最近ふと手帳デコ欲がわいてきて、100円ショップの「セリア」でマスキングテープ・デザインペーパー・便箋などの紙モノを大量購入しました。 さっそく、A5のクリップブ... -
女性向け乙女ゲームアプリのサービス終了…怖さや悲しみに向き合うには?
あなたは、スマホアプリの中に大好きな「推し」がいますか? 私は100万円以上つぎ込んだ推しがアプリの中にいますが、片方は消えて、片方は時が止まっています。 推しと... -
CITTA手帳がより使いやすくなるおすすめカスタマイズ系文具5選
CITTA手帳はペンホルダーやポケットなどがない、とてもシンプルな手帳です。 そのまま使っても問題ないのですが、他の文房具を追加することでもっと使いやすくなるんで... -
CITTA手帳に合うカバーの選び方&おすすめ手帳カバー5選
CITTA手帳には、カードポケットやペンホルダーの無い、とてもシンプルなカバーがかけられています。 ただ、どうしてもポケットが欲しくなったり、ペンホルダーを使いた... -
ワクワクリストが書けない方に…私のリスト100個を例にコツを解説
私が現在、愛用しているCITTA手帳には、ワクワクリストというものがあります。 このワクワクリストが思いつかなくて……全然埋まらなくて……と困ること、ありませんか? こ... -
AFFINGER5(WING)でメニューにアイコンを追加する方法
私がこのサイトで使っているテーマ「AFFINGER5(WING)」の公式サイトさんを眺めていたら、ヘッダーメニューにアイコンがあることに気づきました。 参考元:【公式】Wor... -
クリッカート36色レビュー、手帳・ノートの裏抜け検証もやってみた
私が特に気に入っているマーカーのひとつが、ゼブラのノック式マーカー「クリッカート」! 発売当初、試し書きであまりにも気に入ったので、その場で全色セットを買って... -
【2019年】私の推しボールペン7本を紹介します【第9回OKB48記念】
あなたは「OKB48」という企画をご存じですか? 「AKB」ではなく「OKB」……これは、「お気に入りボールペン」の略なんです。 そしてOKB48とは「お気に入りボールペン総選... -
私が「手帳やノートの書き間違いイヤイヤ」を克服できたアイディア7選
手帳やノート好き、かつ完璧主義な人が陥りやすいもの……。 それが「書き間違いイヤイヤ」!!(いま私が名付けました) かくいう私も、元は重度の書き間違いイヤイヤでし...