サイト改装中のため、表記崩れがあります。

お風呂やシャワーが嫌いです、好きになる方法を教えてください

当ページのリンクには広告が含まれています。

私はお風呂が嫌いです。シャワーも嫌いです。

どれくらい嫌いかというと、バンジージャンプかお風呂に入るか選べと言われたら、多分バンジージャンプを選びます。

お風呂好きな方はぜひ知恵を貸してください。

よろしくお願いします。

目次

お風呂が嫌いな理由

私にはお風呂嫌いの明確な理由が複数あります。「湯船に浸かると気持ちいい」という感覚はわからなくもないのですが、圧倒的に辛さの方が大きいです。

疲れる

お風呂に入るとすごく疲れます。

お風呂ってやらなければいけないことが多すぎだと思うんです。

化粧を落として、体を洗って、湯船に浸かって、シャンプーして、リンスして、洗顔して……。

お風呂をあがる頃にはすごく疲れています。

順番がよくわからない

そもそも洗う順番がよくわかりません。どうするのが正しいんですか?

湯船って何回も浸かるものですか?

浴槽って身体を洗ってから入らないといけないんでしたっけ?

髪を洗ったあとにまた湯船に浸かったら、頭に汗かきません?

身体を洗ったあとにリンスを使うと、身体がぬるぬるしません?

https://pintopi.com/wp-content/uploads/2020/04/ninitopi-sad-1.png

にに

わからない……わからないよ……。

嫌なことを考えてしまう

私は、何も情報が入ってこない状況でいるのが苦手です。

そういった状況で長時間過ごすと、嫌なことが頭に浮かんで憂鬱になるんです。

なので、家ではずっとテレビかラジオをつけています。

寝るときもスマホでラジオか動画を再生しています。

職場で何かを聴くわけにはいきませんが、仕事に集中したり他の人の会話を聞けば耐えられます。

しかし、お風呂に入っている間はそれらを聴けないため、何かを考える時間になってしまいます。

スマホをジップロックに入れて持ち込むこともできますが、シャワーを使っているときはよく聞こえないですし、大音量にするとアパートの隣の人に迷惑になります。

人のペースに合わせると余計に辛い

これは特殊なケースなのですが、私は基本的に何事も遅いです。

自分のペースに合わせてゆっくりやりますし、急かされるとパニックになったり辛い気持ちになります。

対して、母は何事もテキパキやります。

要領がよく、家事やら仕事やら全て早いですし、母は自身の入浴のことを「カラスの行水」と言っています。

逆に時間をかけるとイライラするようです。

幼少時代、そんな母と一緒にお風呂に入るのが辛かったんです。

私からしてみれば、なんでそんなに急ぐのかがわかりませんし、無理やり合わせようとすると、とてつもなく疲れます。

髪を乾かすのが面倒くさすぎる

お風呂をあがってからも辛さは続きます。

ドライヤーで髪を乾かすのが面倒くさい!

乾かさなかった場合には髪がぐちゃぐちゃになるので余計面倒くさい!

本当は髪を乾かすのを早くしたいので短髪にしたいのですが、短髪にすると縮毛矯正の効果が弱まるので、できません。

お風呂掃除が面倒くさい

お風呂で洗わなければいけないのは自分の身体だけではありません。

入浴後はお風呂場も洗わなければいけないのです。

お風呂場は水場なのでカビが発生しやすいです。

こまめに掃除をしなければいけません。

https://pintopi.com/wp-content/uploads/2020/04/ninitopi-confused-1.png

にに

もう無理……しんどい……お風呂嫌い……。

お風呂に入りたくないから出かけられない

これらの理由があってお風呂嫌いな私ですが、もちろん出かける日はお風呂に入るかシャワーを浴びます。

臭いなどで迷惑をかけられないので……。

休日になると、逆転の発想で「お風呂に入るのが嫌だから外に出ない」という現象が起きます。

土日を引きこもって過ごし、月曜日に仕事に行くために日曜日の夜に無理やりお風呂に入ります。

最近改善されたこと

お風呂嫌いな理由は複数ありますが、それでも便利グッズを使うことによって少しずつ嫌な点を解消しています。

ここからはお風呂嫌いな同志のために、おすすめのグッズを紹介します。

無印良品のアイテムでカビ防止

私は無印良品の「ステンレスワイヤーラック・30cm幅」「ステンレスボトルラック・1段」「ステンレス横ブレしにくいS字フック・小」を組み合わせて、お風呂道具を吊るしています。

上のステンレスワイヤーラックと下のステンレスボトルラックの間をつなぐために、そのままではS字フックが入らないため、ペンチで幅を狭めました。

これで赤カビ知らずです。

まとまるヘアーストッパーで髪の毛の処理が簡単

排水口についている髪の毛の処分もストレスの一つで、以前はシールタイプのヘアキャッチャーを使っていましたが、シールの貼り剥がしや取り付けが億劫で、使っている間もシールがすぐ剥がれてきます。

しかし、数ヶ月前になんとなく買ったアイテムで全ての悩みが解消されました。

「まとまるヘアーストッパー」です。

変わった形をしていますが、この形から起こる水流のおかげで、髪の毛が勝手にまとまってくれるんです。

まとまった髪の毛は、ヘアキャッチャーをゴミ箱の縁にトンとするだけで、髪の毛に全く触れずに捨てられます。

あなたの知恵を貸してください

上記のグッズで少しだけストレスが解消されましたが、まだまだお風呂が嫌なことに変わりありません。

これを読んでいるお風呂好きのあなた、お風呂好きな理由やおすすめのアイテムを教えてください。

シャンプーリンスなどの洗剤から便利グッズまで、あなたのアイディアをコメントやTwitterでお教えください。

割と本気で困っています。よろしくお願いします。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (3件)

  • お風呂入るのがめんどくさくて人に会うことを諦めてしまうところ、とても共感しました。

  • お風呂入れないから買い出し行けない時は、食事を我慢してもいいくらいの風呂嫌いですw
    お風呂が疲れる理由、とても分かりやすかったです。めっちゃ共感します!
    カビ予防はフェリシモの「バイオお風呂きれい」が効果的でした。浴槽内とトイレしか掃除しませんがカビ見かけないです。
    下着や生理用ナプキンをこまめにかえたり、ふきとらないドライシャンプーを使ったり、帽子かぶったりしてます。
    お風呂が元々好きな人は何もなくても好きだと思います。
    音楽とか香りとか、入れる時に楽しむことはありますが、原動力にはなってませんw
    最近、風呂嫌いだからと悩まなくなりました♪

  • かなり前の記事へのコメントで恐縮ですが……お風呂が嫌いな理由、ものすごーーく共感しました。
    「土日を引きこもって過ごし、月曜日に仕事に行くために日曜日の夜に無理やりお風呂に入る」私もこれです…!
    私は「順番がよくわからない」についてはもう「洗う順番を決めてしまってこの流れを崩さない」ことにしています(慣れたら惰性で体が動くので)。
    私の場合ですが、シャワーで髪以外全身濡らす→顔を洗う→髪を濡らして洗う→コンディショナーをつけ、その頭のまま体を洗い、同時に洗い流す→湯船にお湯をためた日はこの後初めて湯につかる→壁の結露や床の水たまりを水切りワイパーでさっと切って出る(古い家で換気機能が微妙なので)……という感じです。
    あと普段の掃除はスプレーして60秒待って流すだけのバスタブクレンジングとか使ってます。どうしてもそれだけでは落としきれない部分だけ時々サッサと入浴後にスポンジでこするくらいかな…(服を着ている時に体が濡れるのがとても苦手なので「フル装備でガッツリお風呂掃除」とかしたことがないのです)
    髪を乾かすのは私はもうサボりまくってるので参考になりませんが、サボリーノの速く乾かスプレーとかタオルドライ用のマイクロファイバータオルとか色々出てるので縋るような気持ちで手を出してます…笑
    周回遅れのコメントで恐縮ですが、今のににさんのお風呂の苦労が少しでも減っていますように。
    長文失礼いたしました。

コメントする

CAPTCHA

目次